2021-01-01から1年間の記事一覧

自宅で楽しむカフェ風モーニング~パナソニックビストロ X <乃が美>の高級「生」食パン厚切りトースト~

コロナ禍のせいで、週末、モーニング目当てでカフェを訪れる回数がめっきり減ってしまいました。近所の倉式珈琲店で供されるふんわり焼き上がった厚切り食パンが恋しいなぁと思っていたところ、最近、妻がオーブントースターを新調しました。我が家に届いた…

意外に品薄な紙の地図|『山と高原地図』

『山と高原地図』は、昭文社ホールディングズ(東証一部上場:コード9475)が発行する登山者・ハイカー向け地図のことです。縮尺は1:50,000、全61タイトルあります。1965年の刊行開始から今年で55年目、『山と高原地図』は半世紀以上の歴史を有する定番地図…

キバナコスモスの秋|都内屈指の極上空間<浜離宮恩賜庭園>を訪ねて

都心一等地にある<浜離宮恩賜庭園>は「特別名勝」にして「特別史跡」。「特別名勝」とは、文化財保護法によって指定された名勝のうち、特に、風致景観が優秀で、学術上価値の高いものとして文部科学大臣が指定した名勝のことですから、国宝級の景観だと言…

日本では何故イケていない高齢者ばかりが目立つのか?~親しい友人ゼロが3割?~

高校時代の同級生A君から久しぶりにメールが届いて、半月ほど放置していたら、連絡が欲しいと催促のメールがありました。今年、ご両親が相次いで亡くなり、ようやく遺産分割協議がまとまった由。一方的な身辺事情ばかりを書き連ねたメールが届くので、ツッコ…

「親ガチャ」の当たりは十人十色~裕福な家庭に生まれることが当たりとは限らない~

最近、全国紙にも頻繁に登場するようになった「親ガチャ」という若者言葉、。中高年には耳慣れないこの言葉、ご存じない方のために含意を解説しておきたいと思います。カプセル入りの「ガチャ」から何が飛び出すか分からないように、<どんな親の元から生ま…

『山小屋ガールの癒されない日々』で知る山小屋のリアルな日常

3年前、山小屋が大の苦手だという友人T君を説得して見晴(尾瀬ヶ原)にある弥四郎小屋に1泊、至仏山に登ったことがあります。テント派のT君は人見知りするタイプで山小屋で見知らぬ登山者と一晩を共にするのは苦痛だというのです。ひと口に山小屋といっても…

J.K.ローリングさんのハーバード大学卒業記念講演録|『とてもよい人生のために』(静山社)

隣駅南口の目の前にある図書館、<武蔵野プレイス>へ行くときは、必ず貸出点数上限の10冊を借りてくることにしています。明確に借りる本が決まっていない場合は、あてどなく図書館をほっつき歩きます。そんなときにかぎって思いもよらない素敵な本との出会…

「ロウリュ」デビュー@<SPA LaQua>~想像以上に快適な施設でした!~

10数年ぶりに東京ドームシティの<SPA LaQua>を訪れました。開業当初(2003年5月)、会社帰りに何度か行ったきりですから、ずいぶんご無沙汰してしまいました。ここ数年、最高潮に達したかに見えるサウナブームを傍観しながら、自分が紛れもないサウナーだ…

EVシフトで気になるガソリン車の未来〜メルセデスは2030年に全新車をEV化〜

今春、メルセデスベンツの新型SUVに乗り換えた矢先、ダイムラーAGが2030年までに全新車販売を完全電動化(バッテリーEV化)にすると発表(7月22日)。併せて、その実現のため400億ユーロ(約5.2兆円)を投資すると明らかにしました。念願だった我が家の新車はA…

予備知識なしで観た地上波初放送『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』~潜在意識と顕在意識が交差する物語性に注目~

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が全国公開されたのは2020年10月16日。コロナ禍の影響から世界中で消費が低迷するなか、今年5月10日、同映画の2020年興行収入が全世界1位に輝きました。その日は奇しくも劇中主要キャラクター煉獄杏寿郎(れんごくきょうじ…

鎌倉・金沢街道をめぐる旅~報国寺・浄妙寺・瑞泉寺~

東京から日帰りの旅は、午前中、神奈川県立近代美術館|葉山で過ごし、ランチを挟んで午後から金沢街道周辺の古刹をめぐることに。金沢街道は文字どおり、鶴岡八幡宮周辺から横浜市金沢区六浦へ通じる街道のことで、古くは「塩の道」として利用されていたそ…

自民党総裁候補の政策論争に見る<「現実」主義の陥穽>

<「現実主義」の陥穽>と括弧書きにしたのは、この言葉が昭和を代表する政治学者丸山真男(1914-1996)の論文タイトルだからです。同論文を所収する『現代政治の思想と行動』(未來社)は、昔は法学部生の必読書のひとつで、自分も貪るように読んだ記憶がありま…

【告知板】新型コロナ患者の「自宅療養」は疾病入院給付金の対象です!~「自宅療養」=「入院」と解すべし~

2回目のワクチン接種から7日が過ぎたので、2か月余り自主休会していたスポーツジム通いを再開したところです。今後、ブレークスルー感染の可能性こそありますが、ひとまず、我が家4人のうち3人は新型コロナウイルスに感染せずにこの1年9ヵ月を乗り切ったこと…

鎌倉ごはんなら「秋本」の生しらす丼がおススメ

旅先でその土地ならではの名物料理に巡り会えると、旅の思い出が、俄然、輝いてみえるもの。葉山で「生誕110年香月泰男」展を鑑賞したあと、鎌倉へ向かいました。車で約30分、さしたる渋滞にも巻き込まれず、なんとか鶴岡八幡宮の西隣の参拝者向け駐車場に車…

「生誕110年香月泰男展」|神奈川県立近代美術館・葉山館(後篇)~2021年マイベスト1展覧会~

後篇では企画展「生誕110年香月泰男展」(会期:9/18~11/14)について詳しく触れたいと思います。7月に都美で見た特別展「イサム・ノグチ発見の道」も記憶に残る展覧会でしたが、葉山館の器としての魅力を加味すると、2021年マイベスト1展覧会は、香月泰男…

「生誕110年香月泰男展」|神奈川県立近代美術館・葉山館 (前篇)

9月3連休最終日、神奈川県立近代美術館・葉山館を初めて訪れました。18日に開催したばかりの企画展「生誕110年香月泰男展」を見るためです。自宅から車で第三京浜~横浜新道~横浜横須賀道路経由約1時間30分、距離にして約63km。 思っていたよりずっとアクセ…

<中谷美紀>という生き方

今日の<あさイチのプレミアムトーク>に出演したのは中谷美紀さん。リアルタイムで視聴できなかったので、夕方、NHK+の見逃し配信でキャッチアップしたところです。2018年11月にウィーンフィル管弦楽団のビオラ奏者ティロ・フェヒナー氏と結婚した中谷さん…

祝ギネス世界記録:「ゴルゴ13」単行本巻数は「こち亀」を抜いて世界一に

「こち亀」の「週刊少年ジャンプ」連載が終了したのは2016年。「こち亀」の単行本全200巻を「ゴルゴ13」(連載開始は1968年)が抜き去ったと知って感慨を新たにしているところです(現在202巻)。作者のさいとう・たかを氏は84歳、体力が続くかぎり描き続け…

「カレド・ショコラ」とワインのスペシャルマリアージュ

先週、インパクトの強い朝刊一面広告に出会いました。全15段を使う広告が一面広告と呼ばれ、全国紙の場合、掲載費用は数千万円になるそうです。細かい活字がびっしり並ぶ記事に混じって、ドーンと商品が一面に登場すれば否が応でも読者の目は釘付けになりま…

38年ぶりの仁左衛門&玉三郎の「東海道四谷怪談」を観て~2021年九月大歌舞伎第三部~

例年なら、9月の歌舞伎座公演は初代中村吉右衛門さんの俳号に因んだ「秀山祭」(2006年~)となるはずでした。ところが、昨年来、コロナ禍が継続している上、3月に救急搬送された当代吉右衛門さんは現在も療養中のため、2021年「九月大歌舞伎」は3部制(昨…

令和の禁酒法下の<闇?営業>ならぬ<通常営業>

21都道府県に拡大発令されている緊急事態宣言の期限が今週末に迫っています。新規感染者数はようやく減少傾向に転じましたが、1都3県を中心に都市部の延長は不可避のようです。当然、酒類を提供する飲食店への休業要請も継続するはずです。これは端的に<酒…

総理総裁は人相で選べ〜消去法で岸田さんか?〜

金曜日の9月3日、正午前、突然日経先物が200円以上急騰。TLを確認すれば菅総理の自民党総裁選不出馬の報、株式市場のあまりにも露骨な反応に苦笑いしてしまいました。後手後手に回った新型コロナウイルス感染対策に、株式市場は数ヶ月前からダメ出しをしてい…

9月4日は<クラシック音楽の日>~器楽曲部門TOP3はバッハで異議なし~

9月4日が<クラシック音楽の日>だったとは・・・当日朝刊の広告特集で初めて知りました。ちょっと強引な語呂合わせではありますが、こんな記念日もあっていいでしょう。朝刊一面に、ユニバーサルミュージックの新企画『クラシック百貨店』がクラシック音楽…

幸田弘子先生追悼朗読会|早稲田奉仕園スコットホールを振り返って

先々月、知人から誘われて<幸田弘子が愛した世界~幸田弘子先生追悼朗読会~>に出席しました。舞台朗読という新分野で芸術選奨文部大臣賞をはじめ輝かしい受賞歴のある朗読家幸田弘子さんの追悼朗読会に出席したのは、『中央線の呪い』など中央線沿線文化…

「監視資本主義」社会の立役者デジタルプラットフォーマーの絶大なる影響力

2021年8月27日付け日経朝刊の<GAFA「日本株超え」>という見出しは衝撃的でした。2020年5月9日、同紙はGAFAの時価総額が東証一部(2170社)超えを報じてから、わずか1年あまりで日本株全体の時価総額を凌駕してしまったのです。足元、GAFAの時価総額は日…

真夏の食卓:完全ワラ焼き鰹タタキ「龍馬タタキ」 X プレミア芋焼酎「魔王」

先日、銀座で妻が立ち寄りたいところがあるというのでお供したところ、高知のアンテナショップ「まるごと高知」に連れていかれました。所在なく入口周辺でうろうろしていたら、ほどなくレジを済ませ戻ってきました。何を買ったのか尋ねると、「ぬた」(???)…

クルマ好きなら絶対はまるTV番組「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」

最近、BS日テレで毎週土曜日(21:00~21:54)に放送される「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」にはまっています。BSだったので先頃まで自分が気づかなかっただけで、放送開始は2011年、クルマ好きにはよく知られた長寿番組のようです。見事にツボには…

まさか体温計選びに失敗するとは!~オムロンの実測電子体温計(MC-170)だけはやめとけ~

明後日、新型コロナワクチン接種することになったので、予診票に正確な体温を記入すべく、体温計を買い替えました。妻が吉祥寺のサンドラッグで購入した体温計は、オムロン社製の電子体温計MC-170<けんおんくん>です(写真下)。最近は、行く先々で非接触型…

ワクチン難民になりかけた我が家のワクチン接種事情

我が家に市から接種券が届いたのは6月末のこと。願わくば、集団免疫獲得まで急拵えのワクチン接種をせずに済ませられないかと、虫のいいことを考えていました。このように、集団の利益に<タダ乗り>しようとする輩をフリーライダー(free rider)と呼びます。…

『藤井聡太論 将棋の未来』~AIを超えて~

『藤井聡太論』(講談社+α新書)の著者は、日本将棋連盟会長を歴任された谷川浩司九段。この本を読もうと思ったきっかけは、昨年7月、棋聖戦5番勝負に挑んだ藤井七段が第2局58手で指した「△3一銀」が「AI超え」と呼ばれるようになったことです。進化を重ねる…