基礎工事・本体工事

鬼門に南天

外構工事も一段落したので、昨日、表鬼門に南天を植えました。南天は「難を転じる」に通じる縁起のいい木で、福寿草と組み合わせれば「難を転じて福をなす」というお正月飾りに欠かせないアイテムになります。お赤飯に南天の葉をあしらってもいいでしょう。…

Web内覧会(2)〜男子厨房に立つべし〜

注文住宅を建てようと思い立ったとき、新居で一番いい空間をダイニング(又はダイニング・キッチン)と心に決めて間取りに取り掛かりました。一般にはリビングに傾斜しがちな空間構成を昭和30年代の古き良き日本に逆行させようというわけです。敬愛する建築…

アルゼンチン斑岩を使ったアプローチ

先月18日に室内の第1回クリーニングが終わり、職人さんの出入りがめっきり減りました。本体は、震災の影響で搬入が遅れている水廻り機器以外、概ね仕上がったと云っていいでしょう。旗竿地を敢えて購入したので、本体工事もさることながら外構の出来不出来が…

Web内覧会(1)〜丸窓にステンドグラス〜

勾配天井にルーフドーマを設えるアイディアは基本設計の段階からプランナーより提起されていたのですが、ドーマの丸窓にステンドグラスを配うことになろうとは半年前には想像すらしていませんでした。ステンドグラスと云えば、大学卒業間際に訪れたケルン大…

大震災と住宅建設事情

昨年8月の着工から9ヶ月弱、諸事に亘って紆余曲折を重ねましたが、引っ越しまで1ヶ月余りとなりました。同時期に着工したお隣さんは手際よく工事を進められ、昨年末に引っ越しを済まされていました。細部にこだわり遅々とした歩みの我が家とは対照的です。年…

内装工事が始まりました!

ブログタイトルに掲げた家普請のフォローを随分長い間さぼってしまいました。いよいよ内装工事が始まり、ビルダーさんとの打ち合わせ頻度も週1回から2回前後に増えつつあります。書き留めておきたいことは山ほどあるのですが、壁紙や照明器具の選択に始まり…

境界塀をめぐる相隣関係

以前お世話になったエクステリア業者のオフィスでお隣さんになるK氏夫妻と待ち合わせ、共同で設置することになった境界塀のイメージについて話し合いの場を持ちました。勿論、お互い敷地内に塀を設けるのであれば法令に違反しない限り自由に境界塀を拵えれば…

男子厨房に立つべし

敬愛する玉村豊男さんも似たようなことを仰っています。団塊以上の世代には受け容れ難い処世訓かも知れませんが、筆者はかねてよりセカンドライフの座標軸の中心に<男子厨房に立つべし>というprincipleを掲げています。これまで家内中心に進めてきたキッチ…

足場が組まれました

1週間前に写真のように足場が組まれ大量の部材が現場に搬入されてきました。雨天に備え積み上げられた木材の上にはブルーシートの覆いがかけてあるのですが、覆いの寸法が僅かに足らず木材が一部露出しているのを見ると施主の気持ちは俄かに穏やかではなくな…

輸入建材の選定が始まりました!

明日から足場組みが始まり水曜日には大工さんがお出ましです。午前中は山武さんが全館空調システムのプレゼンに訪れたので導入にあたってのメリット・デメリットを再確認しました。イニシャル・コストはエアコン設置の数倍と嵩みますが、年間を通じて室温が…

家づくりブログを始めました!

昨年暮れに思わぬ土地の出物があって購入、今年7月下旬にようやく施工業者と本契約を締結したところです。先週、基礎工事が終わり猛暑のなか今週は養生中。来週から本格的な工事が始まるはずです。建設現場は現在の自宅から徒歩数分のところですので、これか…