2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

<木喰上人自身像>が我が家にやって来た!

博物館や美術館で気に入った展示品を見つけると、必ずミュージアムショップでそのレプリカがないか確認することにしています。といっても、洋の東西を問わず、絵画のレプリカには一向に興味が湧きません。最近の高精細印刷の図録で至極満足しているからです…

朝ドラ「らんまん」完結に寄せて~脇役陣が光った群像劇~

牧野富太郎の生涯を描いたNHK連続テレビ小説「らんまん」が完結しました。最終回のハイライトは、体調が思わしくない妻・寿恵子(浜辺美波)に夫・万太郎(神木隆之介)がようやく完成に漕ぎつけた植物図鑑を万感の思いを込めて差し出すシーンでした。3206種…

気になるスマートウオッチの「睡眠トラッキング」

数ヶ月前、かかりつけ医に処方して貰った睡眠導入剤「マイスリー」(5mg)にとうとう手を出してしまいました。寝つきの悪いのは昔から。スマホやタブレット端末が登場する以前なら、ベットで読書しているうちに屡々寝落ちしたものです。最近は映画を観たりネッ…

2023年秀山祭九月大歌舞伎・千穐楽「夜の部」|『一本刀土俵入』(長谷川伸・作)の「刻石流水」

二世中村吉右衛門三回忌追善と銘打った今年の秀山祭「夜の部」最後の演目は、『一本刀土俵入』です。明治生まれの劇作家にして「股旅物」の創始者・長谷川伸(1884-1963)の不朽の名作ですが、歌舞伎化されていたとは露知らず、秀山祭の演目が発表されたとき…

<ザイム真理教>がもたらした「失われた30年」

判然としないタイトルに惹かれて、森永卓郎氏の近著『ザイム真理教』に手を伸ばしました。副題には信者8000万人の巨大カルトとあります。経済アナリストのはずの森永氏がいつから畑違いの宗教にまで守備範囲を広げたのかと一瞬戸惑いましたが、すぐに「財務…

徴税強化を狙った<インボイス制度>をめぐる大混乱

「脱サラ」という言葉を耳にしなくなって久しい気がします。「脱サラ」が死語になったのは、雇用の流動化が進んだからです。終身雇用が前提だった昭和世代にとって、「定年まで勤めあげる」のが当たり前でした。従って「脱サラ」という言葉には常にマイナス…

生まれ変わったシモキタを歩く

小田急小田原線の連続立体交差と複々線化事業に伴い、住宅密集地の世田谷代田―下北沢―東北沢の3駅間の約1.7km区間が地下化され、再開発された線路跡地が公開されたのは昨年5月下旬。再開発以前の下北沢(以下:シモキタ)のイメージは雑然としていて落ち着か…

ミレーの定番バックパック「サースフェー」|修理の依頼から完了まで

先月、御嶽山登山中に愛用バックパック(2020年発売のミレーサースフェー30+5 ヘザー)の左ショルダーストラップ上部から解れた糸が垂れ下がっていることに気づきました。下山後、破損個所(写真・下の赤丸部分)を調べてみると、バックパック本体に緊結され…

ふたつめのサウナハット

日帰り温泉を訪れると、お土産物売り場で屡々サウナグッズコーナーを見掛けるようになりました。社会現象化した「サ活」ブームを実感する場面です。売り場にはサウナハットやサウナマットが所狭しと陳列されています。2019年にタナカカツキ氏のコミック「マ…

米ドル金利が高い今こそ、「米ドル建て一時払い終身保険」

先月21日、米国の長期金利が16年ぶりとなる4.35%まで上昇し、9月に入っても低下する気配がありません。米ドル金利が高止まりするなか、対円で米ドル高が進み、ゴールドマンサックスやBoAは、2023年末のドル円予想を150円〜155円レンジに引き上げています。こ…

公共図書館の図書資料購入ルール|新刊ベストセラー購入の是非

図書館で新刊ベストセラーを借りようとすると何百人待ちというケースがざらにあるようです。千人超えも珍しくないと聞きます。予約を入れたとして一体いつ借りられるのでしょうか?文庫や新書でも新刊なら1000円を超える時代ですから、極力、図書館を利用し…

ブックレビュー|『列車にのった阿修羅さん』(いどきえり著・くもん出版)

劈頭こそ真珠湾攻撃で華々しい口火を切ったものの、太平洋戦争開戦から半年も経たない1942年(昭和17年)4月18日、日本は米軍による本土空襲に遭っています。16機編成の爆撃機隊を指揮したジミー・ドーリットル中佐に因んで「ドーリットル空襲」と呼ばれてい…

地方活性化の切り札「LRT」|宇都宮市の英断

当ブログで両親の故郷・岐阜市(県庁所在地)の衰退に触れたのは8年前のことです。その際、岐阜県が鉄道旅客域内移動率全国最下位だと指摘しました。移動率は以下の算式で導かれます。鉄道旅客域内移動率=(当該地域から出発した旅客数)÷(当該地域から出…

御嶽山登山|9年ぶりに規制解除された王滝口ルートをゆく

日本には111の活火山があります。そのうち、防災のために24時間体制で常時観測・監視されている山(常時観測火山)が50もあります。お盆過ぎの週末、訪れた「御嶽山」(標高:3067m)もそのひとつです。 ▲NHKスペシャル(2014)長野と岐阜の県境にある「御嶽…