2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

NHKの語学講座〜英語篇〜

スマホがラジオ代わりになってどれくらい経ったのでしょうか。今ではかなりの数のアプリが存在するようですが、何と言っても、お気に入りNo.1は「NHKラジオ らじる☆らじる」。特に、は重宝しています。放送は水〜金の3回、各15分で土曜にまとめて3回聴くこと…

歌舞伎レビュー:15年ぶりの通し狂言『三人吉三巴白浪』

盗人を主人公に据えた「白浪物」というジャンルを確立させた河竹黙阿弥の代表作のひとつが『三人吉三巴白波』。歌舞伎座では平成16年以来となる15年ぶりの通し狂言の上演だそうです。初演は1860(万延元)年に遡り、短く「三人吉三」、「三人吉三廓初買(さ…

急騰するJ-REIT投資に死角はあるのか(2/2) ?~J-REIT投資の安全弁セイムボート出資に着目すべし~

最近、イオンリート投資法人(3292)の公募増資に応募して投資口数を買い増したので、一例として本銘柄について分析することにします。同投資法人のポートフォリオは、イオンが運営するイオンモールだけで構成されるので、まさにイオングループ一色(マスターリ…

急騰するJ-REIT投資に死角はあるのか(1/2)?

今年も9ヶ月が経過し、日経平均がやっと年初来高値を更新。10/16終値ベースで昨年末比+12.2%の上昇です。といっても去年の通年下落率が-10.45%でしたから、ベンチマークは昨年度の凹みを取り戻したに過ぎません。一方、好調なのはJ-REITです。東証REIT指数…

ラグビーW杯・シビれた日本VSスコットランド戦〜まさか一次リーグ(Pool A)を4戦全勝で突破とは!~

昨夜のブレイブ・ブロッサムズの劇的勝利の興奮覚めやらぬなか、記憶が鮮明なうちにテレビ観戦記を残しておこうと思います。14日付け朝刊紙面は、台風19号の被害報道に譲った格好ですが、この台風さえなければ間違いなく一面トップを飾ったことでしょう。台…

ブックレビュー:『フタバスズキリュウ もうひとつの物語』は女性古生物学者の自叙伝Part1だった!

上野の科博で開催中の「恐竜博2019」の目玉のひとつ「むかわ竜」発見の糸口という重要な役割を果たしたのが本書の著者、佐藤たまき(現在、東京学芸大准教授)さん。彼女が昨年上梓した本書が積んどく状態だったので、展覧会前に読んでおこうと手にとりました…

ブックレビュー:『上級国民/下級国民』は書名こそセンセーショナルだが・・・

橘玲さんは、かねてより、サラリーマン人生の危うさに警鐘を鳴らしてきた論客のひとりです。本書はタイトルこそセンセーショナルで、「上級国民」は事実上の「一夫多妻」なのだと指摘して興味をそそろうとしているかに見えますが、内実は至極真っ当な現代社…

とっておきアフタヌーンVol.11はロシアを代表する作家曲の作品3曲

サントリーホール大ホールの昼公演に足をはこびました。開場は12:50、開演は13:30から。アークヒルズでお弁当を買って、アーク・カラヤン広場のテーブルでクイックランチしました。周りにはサラリーマンやOLのグループがランチを楽しんでいます。しばらくす…

2019年秋:濃霧の蔵王御釜リベンジの結果は?

2泊3日の東北山行は、台風18号(今週末は今年最強と言われる台風19号が猛威を奮いそう!)が温帯低気圧に変わったにもかかわらず、行く先々で不安的な気象をもたらし散々な目に遭いました。東京から休暇を利用して遠征しているだけに、栗駒山然り、時間的・…

歌舞伎座ヘ持参すべき最強のお弁当は!?~マイベスト弁当を発表します!~

歌舞伎座や新橋演舞場で観劇をするとき、外でお弁当を買って持参することにしています。歌舞伎座であれば、3階に「お食事処花籠」や「東京吉兆」、2階には「鳳(おおとり)」という具合に幕間に利用できるレストランが併設されていますから、お弁当を持参…

東京から悪天候の栗駒山へ(3/3)~最悪のコンディション(風速17~18m)のなか登頂~

2日目は5時に起床。夜来の雨もあがり、玄関先には厚い雲間から薄日も差し込み、お日様が昇るにつれて天候は回復するに違いないと希望的観測をもってしまったのが大きな過ちでした。露天風呂に30分あまり浸かってからコテージに戻り、食卓で前日買ったパンを…

東京から悪天候の栗駒山へ(2/3)

やむなく蔵王山から撤退、その日の宿泊先へ向かう途中の仙台で腹ごしらえをすることに。仙台といえば牛たん。あらかじめピンポイントで選定してあった<伊達の牛たん本舗>へ。仙台駅前から徒歩5分の好立地、まるでステーキハウスのような立派な店構えで、少…

東京から悪天候の栗駒山へ (1/3)

<神の絨毯>と呼ばれ、山体すべてが茜色に染まるその景色は日本一とも称される紅葉の名所、「栗駒山」に登ってみようと、ハイシーズンの10月第1週週末に旅程を組みました。東京から「栗駒山」の麓まで、休憩なしで車を走らせたとしても走行距離は約460km、…