2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

玉三郎の芸を受け継ぐ若手役者に捧ぐ~七之助・梅枝・児太郎の2019年の躍進~

玉三郎が女形屈指の難役阿古屋を初めて演じたのは1997(平成九)年でした。以来、玉三郎にとって、今年が14回目の舞台になります。玉三郎は、六代目中村歌右衛門から阿古屋役を受け継いだわけですが、その後20年間、彼以外誰ひとりとしてこの難役を演じた者…

冬の風物詩 | サントリーホールで聴く「メサイア」は極上でした!

来年創立30周年を迎えるバッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)による「メサイア」演奏会が、昨夜、サントリーホールで開催されました(2019年12月23日)。この演奏会は今年で19回目を迎えるそうです。「第九」と並ぶ冬の風物詩、ワールドクラスと言われるBCJの…

師走の風物詩 │年末ジャンボ宝くじ&2019年有馬記念

師走も中盤を過ぎると、そわそわした気分が昂じてきます。21日の昨日はジュンク堂吉祥寺店に出掛けたついでに、年末ジャンボ宝くじを久しぶりに衝動買いしました。令和元年12月21日は年末ジャンボ宝くじの販売最終日で奇しくも大安、しかも夕刻の吉祥寺宝く…

「いだてん~東京オリムピック噺~」の蔭の主役は森山未來

2019(令和元)年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」(脚本:宮藤官九郎)の視聴率は、年初から超低空飛行を続け、期間平均で歴代ワーストの8.2%でした。初の一桁という不名誉な記録でもありました。タイムシフトで視聴していたので、大河…

久米美術館をご存じですか?~読む展覧会『米欧回覧実記』と挿絵銅版画~

会期終了間際に、JR目黒駅西口徒歩1分の好立地に所在する久米美術館を訪れました。この美術館をご存じの方は相当な博物館通ではないでしょうか。開館は1982(昭和57)年10月。過去の展覧会記録を遡ると、東京美術学校教授も務めた洋画家久米桂一郎氏(写真下…

サロインステーキより赤身のステーキが断然美味しい!

このところ、「いきなり!ステーキ」の客足が遠のき始めた一方、松屋が今年オープンしたばかりの新業態「ステーキ屋松」の評判は上々のようです。自宅から徒歩圏に「ステーキ屋松」の1号店があるので、数回訪れてみましたが、毎回行列が出来ていました。看板…

「特別展 天空ノ鉄道物語」@森アーツセンターギャラリー~懐かしい時刻表が勢揃い~

森アーツセンターギャラリーで開催中の「特別展 天空ノ鉄道物語」へ足を運びました。入場料は2500円と少し高めの設定ですが、鉄道ファンならずとも十分料金に見合う内容の展覧会だと思います。六本木ヒルズ52階全フロアが会場になっていますから、展覧会を楽…

観劇に最適な双眼鏡はニコン「遊」4X10Dで決まりです!

<双眼鏡市場 目を見張る成長>という新聞記事(2019年12月6日付け朝日新聞夕刊)に目が留まりました。かつては無風状態だった双眼鏡市場が近年活況を呈し、「防振双眼鏡」の販売台数が5年前の2~3倍に伸びたモデルがあるというのです。購買層は女性が中心で…

BGMならバッハが聴きたい!

ときどきホームパーティを開いて友人知人を自宅に招きます。そんなとき、BGMにジャズアレンジのバッハをかけることにしています。先週のホームパーティには、CD「JAZZで聴くバッハ BACH」を流しました。「メヌエット」、「インヴェンション1番」、「G線上の…

すっかりハマった海外ドラマ『トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン』

最近の愉しみのひとつは、深夜にiPadを携えベッドに横たわって『トム・クランシー/CIA分析官 ジャック・ライアン』(以下:『ジャック・ライアン』)を鑑賞することです。昨年、Amazon Prime Videoで配信が開始されるや、大ヒットになっているようです。トム・…