2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

リベラル派はお断り〜希望の党の選別基準〜

民進党が看板を投げ捨てて<希望の党>に合流するとは、さすが魑魅魍魎が棲むという永田町、ただ看板を掛け替えたにすぎないように思うのは自分だけでしょうか。朝日新聞あたりが<野合だ>と批判するかと思いきや今回は沈黙、むしろ論評は好意的ですらあり…

ホームパーティにイタリアワイン三種!

この週末は知人を招いてホームパーティを催します。メニューが決まればいつものようにワインセレクションは自分の役目、昨日が初日の伊勢丹イタリアウィークに出掛け、散々試飲を愉しんだ挙句、写真のような3本を調達してきました。赤はMarquis De Mons Marg…

石牟礼道子の『苦海浄土』〜100分de名著(2016/9)より〜

この8月に発効したばかりの「水銀に関する水俣条約」の第1回締約国会議が24日、スイス・ジュネーブで開会しました。議場で「水俣病は終わっていない」と訴えたのは、熊本県水俣市の胎児性水俣病患者の坂本しのぶさん(61)でした。岩波新書に同名の著作があり…

開館初日に漱石山房記念館を訪ねて

待望の新宿区立漱石山房記念館開館の日を迎えました。今朝は早めに朝食を済ませて鞄にスマホと『漱石の思い出』を突っ込み、JR中央線に飛び乗りました。中野で地下鉄東西線に乗り換え早稲田で下車、漱石山房通りを歩いて、現地には開館1時間前に到着しました…

映画「ダンケルク」に見る撤退戦の意義

お昼過ぎまでボランティア、その足でTOHOシネマズ日本橋へ。TCXと呼ばれるエクストララージスクリーンを擁した都内でも屈指の設備を誇る映画館だけに、「ダンケルク」のような史実に基づいた戦争映画を見るにはうってつけのスポットなのです。一度、IMAXやTC…

官製相場の顛末や如何に?〜日本郵政の追加売出し〜

日本郵政の売出価格は最短で25日に決まります。2015年11月の株式公開から1年10ヶ月、東日本大震災の復興財源に充てるべく、政府財務省が1兆3千億円にのぼる巨額の追加売出しを決めたのは1日のこと。公開初値こそ上々の滑り出しだったものの、直近決算では豪…

確かに人生はオプションBの連続だ、けれども・・・

フェイスブックのCOOシェリル・サンドバーグが、夫デーブの急死からどのように立ち直ったかを克明に綴った『OPTION B』(共著者は心理学者アダム・グラント)を読んで、確かに人生はオプションBの連続だと再認識させられました。仕事上の挫折や失恋の痛手と…

両界曼荼羅図といえば東寺でしょ!

今月のブラタモリは三週連続で高野山がテーマ。9日は見逃してしまいましたが、昨夜放映された#83の「高野山と空海」はなかなか興味深い内容でした。3年前の秋、サントリー美術館で開催された「高野山の名宝展」で初めて目にした国宝<聾瞽指帰(ろうこしい…

PKSHA Technologyのマザーズ上場で感じること

長年IPOマーケットをモニターしていると、ときどき、知った名前が創業者だったりして驚かされることがあります。マザーズを中心とする新興市場に上場する会社は年間多くて70〜80社程度、近年上場審査基準が緩和されてきたとはいえ、企業経営者にとって上場は…

平成の世に個人美術館をつくったふたりの講師〜アートとマネー〜

早大文学部学芸員資格課程恒例の特別講演会も今年で7回目、「これが私のコレクション」と題する演題に惹かれて、久しぶりに戸山キャンパスを訪れました。キャンパス中央では大規模な工事が行われていて、2019年には「早稲田アリーナ」と呼ばれる多機能型スポ…