2019-01-01から1年間の記事一覧

急騰するJ-REIT投資に死角はあるのか(2/2) ?~J-REIT投資の安全弁セイムボート出資に着目すべし~

最近、イオンリート投資法人(3292)の公募増資に応募して投資口数を買い増したので、一例として本銘柄について分析することにします。同投資法人のポートフォリオは、イオンが運営するイオンモールだけで構成されるので、まさにイオングループ一色(マスターリ…

急騰するJ-REIT投資に死角はあるのか(1/2)?

今年も9ヶ月が経過し、日経平均がやっと年初来高値を更新。10/16終値ベースで昨年末比+12.2%の上昇です。といっても去年の通年下落率が-10.45%でしたから、ベンチマークは昨年度の凹みを取り戻したに過ぎません。一方、好調なのはJ-REITです。東証REIT指数…

ラグビーW杯・シビれた日本VSスコットランド戦〜まさか一次リーグ(Pool A)を4戦全勝で突破とは!~

昨夜のブレイブ・ブロッサムズの劇的勝利の興奮覚めやらぬなか、記憶が鮮明なうちにテレビ観戦記を残しておこうと思います。14日付け朝刊紙面は、台風19号の被害報道に譲った格好ですが、この台風さえなければ間違いなく一面トップを飾ったことでしょう。台…

ブックレビュー:『フタバスズキリュウ もうひとつの物語』は女性古生物学者の自叙伝Part1だった!

上野の科博で開催中の「恐竜博2019」の目玉のひとつ「むかわ竜」発見の糸口という重要な役割を果たしたのが本書の著者、佐藤たまき(現在、東京学芸大准教授)さん。彼女が昨年上梓した本書が積んどく状態だったので、展覧会前に読んでおこうと手にとりました…

ブックレビュー:『上級国民/下級国民』は書名こそセンセーショナルだが・・・

橘玲さんは、かねてより、サラリーマン人生の危うさに警鐘を鳴らしてきた論客のひとりです。本書はタイトルこそセンセーショナルで、「上級国民」は事実上の「一夫多妻」なのだと指摘して興味をそそろうとしているかに見えますが、内実は至極真っ当な現代社…

とっておきアフタヌーンVol.11はロシアを代表する作家曲の作品3曲

サントリーホール大ホールの昼公演に足をはこびました。開場は12:50、開演は13:30から。アークヒルズでお弁当を買って、アーク・カラヤン広場のテーブルでクイックランチしました。周りにはサラリーマンやOLのグループがランチを楽しんでいます。しばらくす…

2019年秋:濃霧の蔵王御釜リベンジの結果は?

2泊3日の東北山行は、台風18号(今週末は今年最強と言われる台風19号が猛威を奮いそう!)が温帯低気圧に変わったにもかかわらず、行く先々で不安的な気象をもたらし散々な目に遭いました。東京から休暇を利用して遠征しているだけに、栗駒山然り、時間的・…

歌舞伎座ヘ持参すべき最強のお弁当は!?~マイベスト弁当を発表します!~

歌舞伎座や新橋演舞場で観劇をするとき、外でお弁当を買って持参することにしています。歌舞伎座であれば、3階に「お食事処花籠」や「東京吉兆」、2階には「鳳(おおとり)」という具合に幕間に利用できるレストランが併設されていますから、お弁当を持参…

東京から悪天候の栗駒山へ(3/3)~最悪のコンディション(風速17~18m)のなか登頂~

2日目は5時に起床。夜来の雨もあがり、玄関先には厚い雲間から薄日も差し込み、お日様が昇るにつれて天候は回復するに違いないと希望的観測をもってしまったのが大きな過ちでした。露天風呂に30分あまり浸かってからコテージに戻り、食卓で前日買ったパンを…

東京から悪天候の栗駒山へ(2/3)

やむなく蔵王山から撤退、その日の宿泊先へ向かう途中の仙台で腹ごしらえをすることに。仙台といえば牛たん。あらかじめピンポイントで選定してあった<伊達の牛たん本舗>へ。仙台駅前から徒歩5分の好立地、まるでステーキハウスのような立派な店構えで、少…

東京から悪天候の栗駒山へ (1/3)

<神の絨毯>と呼ばれ、山体すべてが茜色に染まるその景色は日本一とも称される紅葉の名所、「栗駒山」に登ってみようと、ハイシーズンの10月第1週週末に旅程を組みました。東京から「栗駒山」の麓まで、休憩なしで車を走らせたとしても走行距離は約460km、…

TVリアルタイム観戦記:第9回ラグビーW杯日本VSアイルランド戦@静岡スタジアム

2015年のイングランド大会の南ア戦を見逃した苦い経験から、今回は一次リーグの日本の試合日程をスケジューラに入れておいたので、定刻にTVの前に陣取って観戦することができました。ロシア戦開始時刻と違って16:00過ぎの試合開始でした。W杯直前の9月7日の…

令和元年の秀山祭千穐楽(夜の部)

9月25日は秀山祭千穐楽夜の部へ。歌舞伎座正面左手に千穐楽の垂れ幕がかかり、開場を待つ観客の表情が普段より華やいで見えました。公演中盤で主宰の吉右衛門さん(75歳)が体調を崩して降板(16日から3日間の休演でした)。ご高齢なので心配しましたが、「…

メガバンクはひとつあれば足りる〜三菱UFJ・三井住友 ATM共通化は序幕に過ぎない〜

9/22からメガバンク2行でATMの無料相互利用が可能になりました。これまで108円かかっていた手数料が無料になります。ATMの数は三菱が8000台、三井住友が6000台。一見、便利になったような錯覚に囚われますが、ATM利用者の便宜を考慮した結果ではありません。…

シネマレビュー:インビクタス/負けざる者たち(2009年米)~主人公はネルソン・マンデラ大統領~

「インビクタス/負けざる者たち」の地上波初放送(9/20・日テレ系)がラグビーW杯開幕初日にぶつられたお蔭で、見逃していた話題作を堪能できました。監督は、俳優から転身し数々の名作を手掛けているクリント・イーストウッド。キャスト陣も豪華共演で、マ…

シニアの難聴はなぜ認知機能の低下を招くのか?

2019/9/21付け朝日新聞週末別刷りに「シニアの難聴は認知症リスク」と題する記事を見つけました。そう云われれば、ボランティア仲間の後期高齢者だけではなく、かつての職場の先輩でエベレスト以外の6サミッツに登頂したようなアクティブ・シニアまでが難聴…

ミスジマイマイを見つけた矢先

一昨日の朝、朝刊を取りに外へ出たら、お湿りのあった玄関先のアプローチを横切ろうとしているミスジマイマイに遭遇しました。関東地方から山梨・静岡に分布する日本固有種です。カタツムリ*を庭先で見つけたのは久しぶりのことです。庭木の枝へ移そうかと思…

MGC観戦記~厚底のピンクのナイキシューズに注目~

MGCが開催された9月15日(日)は、たまたまゴールに近いリストランテ・サバティー二青山でランチする予定が入っていたので、少し早めに明治神宮外苑(発着地点)に出向き、MGCを観戦しました。主催者発表によれば沿道観客数は525000人。自分もカウントされて…

「行合の空」を愛でる

9月半ばを過ぎても暑い日が続きます。去る9日10日の両日は都心で気温が35度を超え、9月に2日連続で猛暑日となったのは1992年以来27年ぶりのことだそうです。東の空を見上げれば、低いところに幾つもわた雲(積雲~せきうん~)が浮遊し、西の空にはすじ雲(…

「れいわ新選組」への期待感

発足(2019年4月)直後の参議院選挙で比例区228万票(有権者全体の2%に相当します)を獲得し2議席を確保した「れいわ新選組」。いつものことで、メディアは選挙が済めばダンマリを決め込みます。熱しやすく冷めやすいメディアのこの体質、何とかならないものでし…

シネマレビュー:「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」@アップリンク吉祥寺

2018年12月に吉祥寺パルコ地下2階にオープンした映画館、「アップリンク吉祥寺」で、先週末初めて映画鑑賞しました。吉祥寺の駅前周辺は商業ビルが林立し、郊外型シネコンが進出する可能性はゼロ。東口のオデオン座こそ健在ですが、2014年には吉祥寺バウスシ…

MGCとはそもそも何か?

MGCがマラソングランドチャンピオンシップのイニシャルだということを最近知りました。9月15日に開催されるMGCで、男女とも上位2選手が東京五輪のマラソン代表選手に選ばれるということです。耳に馴染まない命名はさておき、東京オリンピックを控え、長期低…

日経ヘッドライン:水没する世界の金利を読み解く

2019/9/8付け日経朝刊のヘッドラインは「水没する世界の金利」!長年、世界の債券市場をウオッチしてきただけに、水没という形容に至極頷いてしまいました。金利0%がまさに水面というわけです。金利の下限は0%だと思っていた大多数の日本人が、2016年1月29日…

隠れた秀作・NHK連続ドラマ「これは経費で落ちません!」

2017年に放送された NHK 連続ドラマ「ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語〜」(全8回)は、手っ取り早い通信手段であるメールやLINEが隆盛の今日、手紙の奥深い魅力を再発見させてくれる滋味溢れる内容でした。視聴率は平均で5%後半。民放の人気ドラマに比べるとか…

映画「U・ボート」を今に甦らせた「Uボート ザ・シリーズ 深海の狼」(by WOWOW)

潜水艦を扱った戦争映画は見逃さないようにしています。戦争映画のなかでも潜水艦映画には傑作が多いように思います。古くは、「U・ボート」(1981年)、近年では「レッド・オクトーバーを追え!」(1990)や「クリムゾン・タイド」(1995)が潜水艦映画の白眉では…

メガロスクロス三鷹の三ツ星リノベーション

三鷹駅北口徒歩3分の好立地にある武蔵野タワーズ(2010年竣工)スカイゲートタワー内のフィットネスクラブ「メガロス」に週2~3のペースで通っています。北口のランドマークともいうべきこのタワマンの底地は、バブル崩壊後、駅前一等地でありながら長く手つ…

映画「パール・ハーバー」(2001年)唯一の見所ドーリットル空襲

太平洋戦争の口火を切った真珠湾奇襲攻撃を題材にした2001年制作の映画「パール・ハーバー」を、最近、WOWOWで視聴しました。真珠湾奇襲攻撃といえば、1970年に公開された日米合作の「トラ・トラ・トラ!」。中高時代に繰り返し観た「トラ・トラ・トラ!」の…

市川海老蔵展レビュー@日本橋高島屋S.C.

海老蔵さんが十三代目市川團十郎を襲名する日が近づいてきました。来年5月から始まる襲名披露興行は、歌舞伎座で異例の3ヶ月間続きます。ちなみに、十二代目團十郎襲名披露興行(1985年4-6月)は昭和歌舞伎界の最大イベントで、「30億円興行」と称されました。…

超実写版「ライオン・キング」と「ジャングル大帝」の酷似

封切りされたばかりの超実写版「ライオン・キング」の吹替版を観てきました。アメリカ映画は通常字幕スーパーで実際の会話と字幕スーパーの端折り訳出を楽しむのですが、ドキュメンタリーフィルムのように美しいという前評判の高い「ライオン・キング」に字…

歌舞伎レビュー:2019年8月納涼歌舞伎「東海道中膝栗毛」

歌舞伎座通いは、ある意味、しんどい部分があります。というのも幕間も含めれば4時間余りの長時間、必ずしも快適とは言い難い座席に座って鑑賞しなくてはならないからです。知らない演目だったりすると、あらかじめ筋書きを読み込んで、舞台に集中しなければ…