戦史

NHKスペシャル「決断なき原爆投下」で知るトールマン大統領の変節

今日は長崎原爆の日。71年前の午前11時2分、B29爆撃機ボックスカーから「ファットマン」が長崎に投下されました。当初の爆撃目標は小倉でしたが天候悪化のため急遽長崎に矛先が向けられ、結果、長崎の推定人口24万人のうち14.9万人が命を喪いました。「ファ…

71回目の「原爆の日」

夜明け前から献花に訪れる人が絶えない平和記念公園、今年で71回目となる「原爆の日」がやってきました。この日、原爆死没者慰霊碑に納められる名簿に記載されたのは30万3195名。NHKの式典中継を見ながら、改めて、「核なき世界」の実現のために、我々日本人…

「一番電車が走った」ヒロシマを米大統領に訪れて欲しい

2015年は戦後70年の節目の年ということでメディアはこぞって特番を組みました。なかでも、NHKの「一番電車が走った」が秀作で殊のほか記憶に残っています。例年、終戦記念日が近づくとジブリの「火垂るの墓」や「私は貝になりたい」といった戦争をテーマにし…

外交官ジョセフ・グルーの終戦工作

7月29日、NHKの「歴史ヒストリア」(「もうひとつの終戦〜日本を愛した外交官グルーの闘い〜」)が取り上げたジョセフ・グルー大使の戦中・戦後の奮戦ぶりに改めて感銘を覚えました。この手のドキュメンタリー番組を作らせたら、NHKの右にでる者はいませんね…

BS-TBS 「検証メディアの戦争責任」に見るメディアの変節

昨夜、昭和史研究の泰斗半藤一利・保坂正康両氏がテレビ初共演されると知って、BS-TBSの「検証メディアの戦争責任」と題する特集番組を見ました。日露戦争以降のメディアの報道姿勢の変化(むしろ変節というべきか)を時代背景に照らして丹念に検証した番組…

狂気の戦場ペリリュー〜凄惨な持久戦〜

69回目の終戦記念日を迎えました。早朝から蝉時雨がこだまし、天を仰ぐと雲ひとつない青空が拡がっています。昭和20年8月15日という特別な1日もきっとこんな始まりだったに違いありません。300万人を超える太平洋戦争の日本人犠牲者に衷心より哀悼の意を表し…

戦さを終結させることの難しさ〜会津戦争然り〜

NHKの大河ドラマ「八重の桜」を毎週欠かさず見ています。ドラマも中盤に差し掛かり、八重は故郷会津を離れ、米沢の知人宅に身を寄せることになります。版図をすべて失った会津に比べれば、早々に新政府軍に降伏した奥羽越列藩同盟の盟主米沢の痛手は少なかっ…

巨大戦艦大和の最期

戦艦大和が海の藻屑と消えたのは67年前のことです。連合艦隊の歴史と栄光の象徴<戦艦大和>の悲劇は語り尽された感さえありますが、8/11に放送された<巨大戦艦大和〜乗組員が見つめた生と死〜>(BSプレミアム)に登場した乗組員たちの貴重な証言を通じて…