金融・投資

「有事の金」投資(2)〜金のセンチメンタルバリュー〜

国際情勢がここまで緊迫すると予期していたわけではありませんが、先月下旬、マンダリンオリエンタル東京で開催された豊島逸夫さんの金投資セミナーを聴く機会がありました。動機は興味半分、あとは高級ホテル特製のケーキセット付きという謳い文句に惹かれ…

「有事の金」投資(1)〜ケインズの美人投票論が正しい〜

15日は故金日成主席の生誕105周年記念日ということで200人余りの外国人ジャーナリストが平壌に集結、北朝鮮のナンバー2、崔竜海(Choe Ryong-Hae)朝鮮労働党副委員長は同日、米国から核攻撃を受けた場合、北朝鮮も核攻撃で反撃する用意があると発言。これを…

個人向け国債キャンペーンの原資が減るとキャッシュバックも減りますね!

昨年12月5日、財務省が平成29(2017)3月募集分から募集発行事務取扱手数料を見直すと発表しました。財務省のHPには次のように書かれていました。(見直し前) 個人向け利付国庫債券(固定・3年) 額面100円あたり40銭 個人向け利付国庫債券(固定・5…

東芝よおまえもか〜サンクコストの呪縛〜

債務超過に転落した東芝の半導体事業と放送機器企業に台湾の鴻海精密工業が関心を示しているのだそうです。2016年末で1912億円の債務超過、2017年3月決算期末も債務超過の回避は避けられないという東芝は、虎の子の半導体事業を4/1付けで「東芝メモリ」に分…

AI関連投信は看板に偽りあり!

AI(人工知能)関連投信に資金流入が続いているそうです。投信嫌いなことを知りながら、懇意の証券マンは懲りずにアプローチしてきます。2017年2月24日現在で三井住友の「グローバルAIファンド」の純資産額は2595億円、2016年9月9日の当初設定時は901億円でし…

不動産業界の陋習〜横行する両手仲介〜

最近、東急リバブルがユーモラスなCMをシリーズで放映しています。ぐっさん扮するお父さんが披露するトリビア的蘊蓄にびっくりする子供たちが、東急リバブルの話題に及ぶと妙に詳しいという内容のCMです。ほのぼのとした印象を与えるので、東急リバブルのコ…

トランプ現象の深層

米大統領選の投票日まであと2日と迫りました。開票は日本時間の11月9日午前9時から始まります。大勢は当日午前中には判明するのではないでしょうか。 リードを広げていたはずのクリントン女史にメール問題が再燃、最終盤でのトランプ氏の巻き返しが伝えられ…

フレデリック・フォーサイスが語るEU離脱の真相

今週号の週刊新潮が英国のEU離脱をめぐるフレデリック・フォーサイスの見解を報じています。大変興味深い内容だったので紹介しておきたいと思います。フォーサイスといえば、1970年代、ドゴール大統領暗殺未遂事件に材をとった『ジャッカルの日』を皮切りに…

ポケモンGOの開発担当は米ナイアンテック社

子供たちが夏休みに入るタイミングでついにポケモンGOが日本上陸を果たしました。まずはAndroid向けに配信が始まったようですが、iOSもまもなくでしょう。世界を巻き込んだポケモンGOの開発担当は、2011年にグーグルの社内ベンチャーとして設立されたナイア…

ポケモノミクスの威力〜任天堂株が連日高値更新〜

日本に先駆け、7月6日から米国で先行配信を開始した任天堂スマホゲーム「ポケモンGO」がダウンロード数でいきなり1位を記録し、世界中で大きな話題になっています(現在35ヵ国で配信中)。オーストラリアでは警察署が立入禁止措置を講じたとか、プレーヤーが…

異例づくめのLINE上場を振り返る

7月15日の今日、LINE(3938)が東証一部に上場、10:36に4900円の初値をつけました。公募価格3300円に対して初値上昇率は48.5%、この結果を誰が予想できたでしょうか。異例づくめのLINE上場を振り返ってみたいと思います。まず、LINEには2014年に上場する予定…

BREXIT審判の日を迎えて

23日の今日、英国全土382の集計所でEU離脱の是非を問う国民投票が行われます。投票日が近づくにつれて、株式市場も為替市場も神経質な展開となっています。2014年9月のスコットランド独立をめぐる住民投票以来、なにかとお騒がせの英国がただでさえ不透明な…

「マイナス金利政策」の副作用について考える

1月29日の最終営業日に日銀黒田丸は、国会でも「(マイナス金利は)検討していないし、考えが変わることもない」と発言していながら、我が国では前例のない「マイナス金利」の導入に踏み切りました。政策委員9名の合議による政策決定会合では5対4という薄氷…

郵政3社上場に寄せて〜国債依存型バランスシートの行方〜

昨日、久しぶりに駅売りの日経ヴェリタス(550円也・・・高っ)を買いました。8日からBBが始まった郵政3社の上場関連記事を読むためです。ゆうちょ銀行とかんぽのBB期間は正味6日しかないので、先週、すでに取引のある幹事証券には上限価格で体力に見合った…

ギリシャ危機に揺れる世界経済〜そもそも事の発端は粉飾決算〜

今や、本棚の肥やしと化したジャック・アタリの『国家債務危機』の奥付を見ると、2011年1月とあります。2009年にギリシャの財政危機は発覚し、東日本大震災のあった2011年4月に本格化したのでした。ギリシャに端を発したソブリン・クライシスは瞬く間に財政…

原油安の行方

昨夜、近所のガソンリンスタンドに立ち寄って給油したら、ハイオクは137円でした。近年、記憶にない安値であることは確かです。折しも、今日のNHK「クローズアップ現代」が取り上げたテーマは原油安。30分足らずの番組だった上にゲストコメンテーターがお粗…

スイスフラン・ショックとは?

1月15日、スイス中銀が突然為替介入上限を撤廃したため、外国為替市場が未曽有の混乱に陥りました。巷間、「スイスフラン・ショック」と呼ばれています。上限撤廃のインパクトがどれほど凄まじかったかは為替水準の変化を見れば一目瞭然です。スイスフラン/…

日銀追加緩和のインパクト〜官製株高と円安の行方〜

昨日14時過ぎ、日経先物が突然300円余り跳ねて凄まじい勢いで上昇し始めたので日銀の追加緩和を確信しました。この日の追加緩和を予想したエコノミストは僅かに3名、黒田バズーカ第二弾は極めつきのサプライズ発表となりました。この日はたまたまPCに張り付…

謹賀新年:イノベーションについて考える

元日の昨日はまるで春のような陽気、持参したアウターは結局使わず仕舞い。八幡様と深大寺にお参りしたあと井の頭公園周辺を散策、帰宅して万歩計を見ると16000を優に超えていました。長男は論文執筆、帰省中の次男は6日に内臓学の試験があるとかで初詣にも…

2013年IPOを振り返る

12月中盤を迎える今週からIPOラッシュが始まります。2013年に新規上場が決まったのは53社、そのうち10社が17日から24日という短期間に上場する超過密スケジュール。昨年末は、12月19日に上場したユーグレナが連日値を飛ばして、セカンダリーを追い切れず少し…

武蔵野版リバースモーゲージの誤算

1981年、日本で初めてリバースモーゲージを導入した武蔵野市が制度の見直しを検討中とか。地価の下落で貸付金を回収できない事例が発生したからだそうです。導入当時の80年代は土地神話が健在でした。バブル崩壊まで地価は上昇し続けたので、買いそびれまい…

金価格暴落はドル信認の証しなのか?

アベノミクスによって長く続いた円高基調が修正され、米ドルが100円台を回復し輸出関連企業の業績が急回復しています。その蔭で商品相場が崩れはじめ、これまで一本調子で上昇し続けてきた金価格も昨年末あたりから一転急落し歯止めがかからない状況です。グ…

2012年回顧(投資篇)

大納会も済んだところで、2012年のマーケットを振り返ってみることにします。今年の株式市場は、相場格言通り「辰巳天井」にふさわしい上げっぷりでした。終わってみれば、日経平均は年初から23%上昇、上昇率は活況だった2005年の40%に次ぐ水準でした。長…

GLP投資法人(3281)の上場

12/21の今日、シンガポール政府投資庁が実質筆頭株主のGLP投資法人が東証に上場しました。GLPはすでにシンガポール証券取引所に上場しており、スポンサーのGLPグループは日本及び中国で最大の賃貸用物流施設の保有者でもあります。安部政権が打ち出す金融緩…

電力株安定配当時代の終焉に思う

昨日、政府の電力需給検証委員会が公表した電力9社(沖縄電力を除く)の2012年度純損失額は1兆7千億円余り、電力各社の債務超過は回避できたものの大変厳しい数字です。9社合計の純資産額は4.8兆円ですから、向こう3年間こうした状態が続けば、電力会社の経…

確率に関する思い込みと勘違い

最近、とあるサイトに次のような書き込みがあって、その筆者が書き込みを読んだ複数の閲覧者から気の毒なくらい罵倒されるという出来事がありました。前後の脈絡がはっきりしないと分かりにくいので少し背景について補足しておきます。書込み主は、某証券会…

英バークレイズによるLibor不正操作

英バークレイズのCEOがLibor不正操作の責任を問われ辞任に追い込まれました。破綻したリーマンの北米事業や資本市場業務を買収しバークレイズの投資銀行部門をリーグテーブルのトップクラスに押し上げたボブ・ダイヤモンド氏も含め、経営トップが不正操作に…

迷走するユーロ

昨夜、ブルームバーグに<ユーロ圏はねずみ講、EU大統領が準備したロードマップは紙屑以下>と酷評するエール大学教授ローチ氏のコメントがアップされました。"Roach Says Euro Ponzi Scheme Won’t Get Fixed by Van RompuyPlan"、南欧ソブリンリスクを少な…

欧米15金融機関の格下げ

21日、ムーディーズが欧米主要金融機関の格下げを発表しました。モルガンスタンレーが2段階の格下げにとどまるなど予想より穏当な結果だったところもあり、市場では一部に安堵感が広がっているようです。以前勤務していたスイス系金融機関が往時欧米3格付機…

国家債務のデフォルトについて考えてみる

連休明けはフランスの政権交代とギリシア政局の混乱の影響でダウも日経平均も急落しています。落ち着きを取り戻したかに見えた為替相場も円高基調に逆戻りしたので、個人的には株式市場は当面調整が続くのかなと思っています。信用不安の払拭には相当な時間…