日常の些事

2023年<Amazonプライムデー>のお買物|HUAWEI BAND 8

Amazonプライム会員にしてヘビーユーザーの長男から、48時間限定の<Amazonプライムデー>の日程を知らせるLINEメッセージが届きました。日頃から用意周到にwish listを作成しこの日を待ち構えている息子と違って、欲しいものが咄嗟に頭に浮かんできません。…

父の日サプライズ!

父の日に息子ふたりから粋なギフトが届いて驚いています。家族間ならプレゼントだろうと思われる方もいるかも知れませんが、ギフトには「価値ある贈り物」というニュアンスがあるので、敢えてそう記すことにします。ギフトの中身は、赤ワイン(長男から)と…

めっちゃ嬉しいバースデーギフト|カリタ製電気式ドリップケトル「KEDP-600」

夫婦そろって双子座の我が家では、5月下旬から6月半ばにかけてファミリーイベントが目白押しです。この時期、<母の日>に始まり夫婦のバースデーを挟んで<父の日>と立て続けに記念日が訪れるからです。懐が痛むはずなのに律儀な長男はプレゼントを欠かし…

消費者を巧みに騙す「ダークパターン」とは?

最近、「ダークパターン」という耳慣れない言葉をよく目にするようになりました。和製英語かと思いきや、イギリスのUX(User Experience)コンサルタントにして認知科学の専門家でもあるハリー・ブリグナル氏が10年以上も前に提唱した概念なのだそうです。ネッ…

休刊が決まった<週刊朝日>の思い出

親の代からずっと朝日新聞を購読しています。小学生の頃から、父親が買ってくる<週刊朝日>も熱心に読んでいました。本紙広告欄の太字ヘッドライン「101年間、ご愛読ありがとうございました」を目にして少し目頭が熱くなりました。日本最古の総合週刊誌だっ…

知的財産権をテーマにしたドラマが面白い!

日テレの水曜ドラマ「それってパクリじゃないですか?」を録画して視聴しています。視聴率は超低空飛行を続けているようですが、知的財産権(以下:知財)をテーマにしたこれまでになかったエンタメだけにもう少し注目されてもいいのではないかと思っていま…

LaQuaの熱波師たまちゃんが推奨する「ご機嫌退室」

去年は散々通ったLaQuaを数ヶ月ぶりに訪れました。昨年12月の値上げもあって少し足が遠のいていましたが、電気代やガス代の昨今の急騰を考えれば、新入館料3230円(旧:2900円)は受忍限度内だと思い直しました。新価格も決して不合理な設定ではありません。…

宇奈月神社の「権利ノ濫用除お守り」~人気沸騰で授与停止中~

<民法の「聖地」お守りでPR>と題した朝日新聞夕刊記事(23年5月9日付け)が目に留まりました。縦書きのヘッドラインには<富山・宇奈月温泉「権利ノ濫用除」とあります。「権利ノ濫用」を認めたリーディング・ケース「宇奈月温泉(木管)事件」を知らない…

マクロン大統領の公的年金制度改革に抗議するフランス人

先月23日、年金受給年齢引き上げを軸とする仏・公的年金制度改革に抗議するデモにフランス全土で110万人が参加したと報じられました。暴動が起こり治安部隊との衝突が相次ぎ、チャールズ英国王の訪仏が延期されたくらいですから、国民から凄まじい反発があっ…

玉川上水のハナニラ

近所の桜並木はすっかり葉桜になってしまいました。するとついこの間まで殺風景だった玉川上水縁が鮮やかな新緑に包まれます。ジムに通う道すがら、目にする玉川上水の土手にもタンポポやハナニラが咲いています。 道端や花壇に植えっぱなしにしておいても、…

ムスカリ|春の花壇の名バイプレーヤー

花壇国営昭和記念公園で我が家の玄関先にも植わっている青紫色の花を見つけました。絨毯のように敷き詰められているのを見るとなかなか壮観です。色合いはラベンダー色、形状は少しふっくらした土筆といった佇まいでしょうか。名札を見て「ムスカリ」だと知…

国営昭和記念公園|ソメイヨシノと彩り鮮やかなチューリップの競演

今年の都内のサクラの開花は3月14日、満開が3月24日でした。観測史上最速タイというオマケ付き。ソメイヨシノは1週間程度で徐々に散り始めます。吉祥寺・三鷹界隈のソメイヨシノは、すでに葉桜まじりになっています。新年度入りした4月1日(土)、初夏のよう…

<図書館文庫本論争>と<図書館不要論>

2017年の全国図書館大会の席上、文藝春秋社・社長が「できれば図書館による文庫本の貸し出しをやめてほしい」と発言して物議を醸しました、これを受けて、朝日新聞紙面に投稿した50代の女性は、軽量コンパクトで選択肢の広い文庫や新書を借りることが多いの…

「Coke ON ウォーク」を使った一石二鳥の健康増進法

来月でサービス(リリース)開始から7年目を迎える日本コカ・コーラ社提供のアプリ「Coke ON」をご存じでしょうか。昨年9月時点でダウンロード数4000万超えと伝えられていますので、モンスター級の国民的アプリと呼んで差し支えないでしょう。一方、アプリ内…

「UDトーク」を使ったコミュニケーションの考察

最近、以前勤めていた会社の大先輩Sさんを自宅に招いて、旧交を温める機会がありました。Sさんは、仕事が出来るだけでなく、スポーツ万能で超人的な体力の持ち主です。ゴルフのハンディはシングル、フルマラソン、登山、クロスカントリースキー(日本人3人目…

最高頭脳集団「オープンAI」が開発した<ChatGPT>を試す

サンフランシスコを拠点とするAI研究開発団体「オープンAI」が開発した<ChatGPT>が注目されています。「オープンAI」には創成期から実業家のイーロン・マスクら有力投資家が参画し、すでに出資者であるマイクロソフト社が最大100億ドルの投資を検討中だと…

「兵馬俑」 X 国民的コミック 『キングダム』

先週末、会期終了間際の『兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~』展を観に上野の森美術館へ。北京オリンピックの翌年2009年に兵馬俑坑のある西安を訪れて以来の兵馬俑との再会です。「20世紀最大の発見」とされる兵馬俑坑発見のきっかけは、井戸を掘っていた…

ビジネスマンに「ドーミーイン」が愛される理由

昨秋、津軽富士の名で親しまれる青森県最高峰・岩木山登山の前泊で「ドーミーイン」を利用しました。当初、岩木山の登山口に近い嶽温泉郷にある老舗旅館「山のホテル」(その後経営破綻)を手配していましたが、朝・夕食付きプランしかなかったのでキャンセル…

理想の花瓶|EGIZIA製フラワーベース

花を飾るとリビングやダイニングが俄然華やいで見えます。花のある暮らしには、五感を刺戟し脳を活性化させるセラピー効果もあると云われています。ですから、母の日や誕生日にかぎらず、四季折々、季節の花を活けるようにしたいものです。花のある暮らしに…

気になる機械式時計の行く末

80年代前半、クォーツ時計が時計産業を席巻し、時計の量産化やクォーツ化への対応が遅れた時計王国・スイスは壊滅的な打撃を受けました。セイコーミュージアムのHPによれば、1970年代に1600社以上あったスイスの時計メーカーは、1980年中盤には600社を割り込…

2023年大学入学共通テスト|"Enter through the narrow gate"

今年で大学入試共通テストは3回目を迎えます。共通テストの先駆け、共通一次テスト(正式名称:「大学共通第1次学力試験」)が導入されたのは1979年から。その前年は旧制度最後の受験だったので「あとがない53年度入試」と云われ、当時の高3受験生は現役合格…

グッゲンハイム美術館で入手した愛用マグカップ

1日の生活リズムを整える上で、毎日飲む数杯のコーヒーが大切な役割を果たしています。自宅であれ外出先であれ、コーヒーブレイクを至福の時間にするためなら、手間暇を惜しみません。コーヒー豆やカップ&ソーサーにも相当こだわっているつもりです。コーヒ…

キャンプギアの値上げにやむなく防衛策発動!

総務省が1月10日に発表した2022年12月の都区部消費者物価指数は前年同月比4%の上昇。昨夜、発表された米国CPI(2022年12月)は前年同月比6.5%の上昇でした。こちらはエコノミストの予想通りで、上昇率(2022/6月のピークは9%超)は鈍化に転じたと見ていいで…

「年賀状じまい」に思う

小学校時代の恩師・N先生から年賀状が届いたのは松の内を過ぎてから。お身体が心配になった矢先、賀状が届いてホッとしたところです。<私は卒寿 体が動きません>と記された手書きメッセージを拝読したあと、印刷された定型文に目を落とすとこんな一文が。…

2023年初詣|深大寺 X 明治神宮

お正月三が日は、掃き清めたような青空が拡がり、風もなく穏やかな日和となりました。元日の午前中、調布・深大寺に初詣。午後から息子夫婦が年始挨拶に来るので、例年より早めに現地に向かったところ、駐車場も境内も比較的空いていて気持ちよくお参りが出…

英詩 ”Bloom where God has planted you."(『置かれた場所で咲きなさい』)

就職後、早々に会社を辞める若い人が増えています。最近、身の回りでも頻繁にこうした話を耳にするようになりました。知人の息子は30代で3社目。同級生の息子(30代半ば)は、大手広告代理店を皮切りに2度転職し、最近、起業したばかりだそうです。ふたりとも…

クリスマスシーズンのホテル椿山荘東京ステイ

「都民割」と「全国旅行支援」を利用して都心ホテルで過ごすウィークエンドもいよいよ最終ステージ。先週末、≪アフタヌーンティー・朝食付き≫プランでホテル椿山荘東京に宿泊しました。過去3年、行動制限にマスク着用とコロナ禍に散々振り回されてきましたが…

LaQuaのロウリュ&アウフグース全解説

「ただいま東京プラス」の恩恵に浴して、先週末もLaQua+ホテルライフでした。この日の夜、東京ドームでのコンサートが開催されるとあって、東京ドームホテルのエントランスはチェックイン前の宿泊者でごった返していました。待ち時間は2時間前後、それでも…

「ただいま東京プラス」の我流活用策|"Spa LaQua"入館引換券付ステイプラン一択

今年10月11日より実施されることになった「全国旅行支援」の枠組みがすんなりと頭に入らなかったのは、2年前に刷り込まれた「Go To トラベル」事業のせいです。当時は、宿泊代金や日帰り旅行代金の50%相当(宿泊は上限2万円)を国が支援するという実に太っ…

「ブックスマート」 vs 「ストリートスマート」

さる10月22日に開催された教育フォーラム「朝日教育会議2022」(成蹊大学X朝日新聞共催)の基調講演録を紙面で読んで、思わず膝を打ってしまいました。フォーラムのテーマは「地球規模の思考力を育む~サステナビリティを推進するグローバル人材の育成」とあ…