2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ドキュメント72時間|「真冬の津軽の列車にて」~苦境を訴えるポスターが刺さる~

NHKの『ドキュメント72時間』という番組をときどき視聴します。昨年1年を通じて印象に残っているのは、京都・錦市場に隣接した小さなコーヒースタンド「びーんず亭」を紹介した6月25日の放送です。店頭では店主こだわりのコーヒー豆が販売され、1杯200~300…

あなたは完全数と素数、どちらがお好き?

クルマの希望ナンバー制度が全国で導入されたのは1999年5月。この制度を利用して初めてゲットしたナンバーは「2000」でした。千年紀(ミレニアル)ブームが澎湃として沸き起こり、当時は大人気のナンバーだった記憶があります。昨年、SUVに乗り換えたとき登…

春分の日の「奥多摩むかし道」ハイキング

3月の三連休最終日(春分の日)、前週の御前山登山に続きふたたび奥多摩へ。ホリデー快速おくたま1号に乗車してJR奥多摩駅下車、8:35発の丹波行き西東京バスに乗り継いで奥多摩湖バス停で下車するところまで、まったく同じ行程でした。お天気まで前週と似た…

シネマレビュー:『AK-47』|世界最強の銃誕生物語

旧ソ連には設計者の名を冠した銃器が数多くあります。「シモノフ」は対戦車用に開発された半自動ライフル、「トカレフ」略してTT-33は、第二次大戦中、ソ連軍制式拳銃に採用された銃器です。「トカレフ」は、密輸入され暴力団が発砲事件を起こしたりするので…

東工大|リベラルアーツ教育の正体

首都圏理系の牙城のひとつ、東京工業大学(以下:東工大)が文系教養教育に力を入れていることをご存じでしょうか。東工大の高校生・受験生向けサイトを覗くと、メディア露出度No1の池上彰特命教授が文系教養科目の授業の魅力を力説しています。その昔、大学…

武力によらない対ロシア経済制裁の絶大な効能

ロシアのウクライナ軍事侵攻を目の当たりにしながら、最強軍事大国・米国を率いるバイデン政権はウクライナへ派兵しないと公言しています。ピーク時に9万人もの兵士を派遣していた米国は、アフガニスタン撤退に20年の歳月を費やしました。ベトナム戦争以来、…

スーパー歌舞伎『新・三国志 関羽篇』が歌舞伎座初上陸

歌舞伎座に「スーパー歌舞伎」が満を持してやって来ました。1986年に三代目猿之助さんが作家・梅原猛さんとタッグを組んで始めた「スーパー歌舞伎」は、今や、古典歌舞伎の名作を凌ぐ人気演目になっています。2015年、創始者二代目猿翁(三代目猿之助)から…

奥多摩三山制覇~ラストワンは残雪期の御前山~

最近、多少雪が残っていても人気(ひとけ)の少ない早春や晩秋の登山に嵌っています。オフシーズンならではの幾つかのメリットがあります。夏場、水場の少ない山だと最低2ℓは水を携行する必要に迫られますが、気温の低い早春なら半分で足りてしまいます。最…

2022年満開のダブル河津桜~後篇:「河津七滝ループ橋」・「まつだ桜まつり」~

初日は河津七滝ループ橋を通って国道414号線を北上、伊東市富戸(ふと)で1泊しました。天城峠にある河津ループ橋(1981年竣工)は通過するだけではなく、直下にある駐車場から見上げてみるとその威容を実感できます。駐車場の入口付近に、橋梁工学の権威者田…

2022年満開のダブル河津桜~前篇:河津町~

先週末、伊豆半島の尖端部に近い河津町を訪れ、早咲きの河津桜を見てきました。都内から車で約3時間、沼津ICから伊豆縦貫自動車道(一部開通のみ)経由で現地入りしましたが、随所で渋滞に巻き込まれ、交通アクセスはお世辞にもいいとは言えません。そのせい…

あさま山荘事件から50年|映画「実録・連合赤軍あさま山荘への道程」(2007年)が突きつけた真実

あさま山荘事件から50年。連合赤軍メンバー5人が立て籠もった河合楽器の保養所あさま山荘(軽井沢町)に警察機動隊が強行突入し、人質になっていた管理人の妻を無事救出したのは、事件発生から219時間後の1972年2月28日夕刻でした。テレビ中継された巨大な鉄…

これからも応援したい地元の酒屋さん~碇屋酒店@三鷹~

7~8年前でしょうか、よく通っていた酒屋さんが駅前から姿を消しました。日本酒、ワイン、洋酒、焼酎、紹興酒等々、こだわりの品揃えで常連さんを惹きつけていた記憶があります。信州・桔梗ヶ原一帯でコンコードやナイアガラといった地元特産ブドウを栽培し…